北海道観光コンテンツ
2025年05月11日(日)
 北海道観光コンテンツ

ノエビアグループ、土壌肥沃度と品質の関係を解明

観光
時事情報
イベント
北海道pickup
ニュース
スポーツ
コラム
グルメ
その他

ノエビアグループ、土壌肥沃度と品質の関係を解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
研究概要
ノエビアグループと立命館大学教授久保幹は、土壌肥沃度を示す指標(SOFIX)を利用することにより、オーガニック栽培された薬用植物の収穫量と、植物中の特定有用成分の量を増やせることを9月28日、明らかにした。

この研究を行っているのは、ノエビアグループの自社農園「北海道暑寒別岳パイロットファーム」。

オーガニック栽培
今回の研究では、婦人病の漢方薬として用いられるホッカイトウキが使用された。土壌肥沃度を高めることで、主要な有用成分であるリグスチリドと、ブチリデンフタリドの含有量や収穫量が増加。今後、高品質な農作物を、安定的に生産することができると期待される。

ノエビアグループはこれまで、自然派、オーガニック化粧品の開発、研究を行ってきた。環境重視と自然志向の高まりにより、オーガニック化粧品へのニーズは急速に拡大している。

今回の成果は、植物素材の栽培に有効なSOFIXに基づいて、有機圃場の環境を改良する他、オーガニック栽培の品質改良にも役立てられる。

土壌肥沃度とは
土壌の持つ、植物の生育を助ける力の指標が土壌肥沃度。農作物が育つ上で必要な栄養素や土壌有機物の量、土壌pH、水はけ、微生物の豊かさ、表土の深さなどが、総合的に関係している。

北海道暑寒別岳パイロットファーム
2005年からノエビアグループが運営する、「北海道暑寒別岳パイロットファーム」は、有機JAS認証(有機農産物)を取得する農場。2014年から本格的なオーガニック栽培を実施している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ノエビアグループ、立命館大学プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/112487


Amazon.co.jp : オーガニック栽培 に関連する商品
  • 【承認不要】GWは“動物とふれあい三昧”のノースサファリサッポロがおススメ!(4月26日)
  • 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」 6月3日・4日開催(4月11日)
  • サンドウィッチマンと共演できるチャンスかも!?「お手伝い企画」募集中!(10月9日)
  • 「ニューバランス札幌」、10月21日にオープン!(10月8日)
  • 函館に紅葉の季節が!10月中旬よりイベント開催(10月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->