北海道観光コンテンツ
2025年05月11日(日)
 北海道観光コンテンツ

足の裏の皮が厚い理由をマウスで解明と北海道大学が発表

観光
時事情報
イベント
北海道pickup
ニュース
スポーツ
コラム
グルメ
その他

足の裏の皮が厚い理由をマウスで解明と北海道大学が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ありのままの状態で皮膚の深部構造や厚さの観察に成功
北海道大学電子科学研究所の根本知己教授らは、生きたマウスで皮膚の深部の3次元ライブ観察に成功したと、査読付きの科学雑誌「PLoS ONE」に発表した。
どうして足の裏の皮は厚いのか
もともと、皮膚はすべて均一の厚さというわけではなく、例えばマウスの場合は耳と背中の皮膚は薄く、足の裏はかなり厚いことが知られていた。ただ、この厚さを維持するメカニズムに違いがあるかどうかは知られていなかった。

そこで根本教授らが開発した2光子顕微鏡という最先端のレーザー顕微鏡を用いて、生きたマウスをありのままの状態で、マウスを傷つけることなく、皮膚の深部構造や厚さの観察に成功した。

この結果、マウスの背中や耳の薄い皮膚では、細胞分裂のほとんどが基底膜に平行に行われていたのに対し、足の裏と尻尾の厚い皮膚では、斜め方向に細胞分裂が行われているものもあることがわかった。

斜め方向の細胞分裂の量と表皮の厚さに相関関係があることも判明し、皮膚の厚さを維持するために、斜め方向の細胞分裂が重要な役割を担っていることを示唆する結果となった。

将来的には様々な応用への期待も
この研究により、生きたまま観察できるという特徴を利用して、皮膚がんを患うマウスを観察することによる疾患の解明や治療への開発に応用できる期待が持たれている。


外部リンク

北海道大学プレスリリース
http://www.hokudai.ac.jp/news/160923_es_pr.pdf
Amazon.co.jp : どうして足の裏の皮は厚いのか に関連する商品
  • 【承認不要】GWは“動物とふれあい三昧”のノースサファリサッポロがおススメ!(4月26日)
  • 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」 6月3日・4日開催(4月11日)
  • サンドウィッチマンと共演できるチャンスかも!?「お手伝い企画」募集中!(10月9日)
  • 「ニューバランス札幌」、10月21日にオープン!(10月8日)
  • 函館に紅葉の季節が!10月中旬よりイベント開催(10月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->