北海道観光コンテンツ
2025年05月11日(日)
 北海道観光コンテンツ

函館どつくで第877番船進水式

観光
時事情報
イベント
北海道pickup
ニュース
スポーツ
コラム
グルメ
その他

函館どつくで第877番船進水式

このエントリーをはてなブックマークに追加
第877番船迫力の進水式
函館どつく株式会社は、9月23日(金)函館造船所第1号船台にて第877番船の命名式および進水式を開催する。時間は11時からで、誰でも観覧可能。東京以北では最大規模の進水式となる。

函館ならではの華やかで迫力あるセレモニー「進水式」。船が初めて海に浮かぶ瞬間を祝う儀式で函館をモデルにした映画「海炭市叙景」にも、函館どつくの「進水式」が登場するほど、この地を象徴するイベントだ。
函館どつく


函館どっく?函館どつく?
「はこだてどっく」という名前は観光客の耳にも馴染み深い。北海道函館市に本社を置く造船メーカー函館どつく株式会社のことである。社名を表記する際の「つ」は大文字で、「函館どっく」は誤記となるのだが、読み方は「はこだてどっく」だ。

1896年に開設された函館船渠株式会社がはじまりで、1951年に函館ドックに変更、1984年に現在の函館どつくとなった。

ハイカラな街並み函館どつく周辺エリア
函館どつく周辺は「函館発祥の地」といわれるほど古い歴史をもつ観光スポットだ。

国際貿易港として開港し、このエリアは外国人居留地にも指定されていたため、現在でもハイカラな建物が目を惹く。夕日の名所としても有名で、函館山の麓ノスタルジックな景観とともに人気を集めている。


外部リンク

函館どつく株式会社
http://www.hakodate-dock.co.jp/
Amazon.co.jp : 函館どつく に関連する商品
  • 【承認不要】GWは“動物とふれあい三昧”のノースサファリサッポロがおススメ!(4月26日)
  • 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」 6月3日・4日開催(4月11日)
  • サンドウィッチマンと共演できるチャンスかも!?「お手伝い企画」募集中!(10月9日)
  • 「ニューバランス札幌」、10月21日にオープン!(10月8日)
  • 函館に紅葉の季節が!10月中旬よりイベント開催(10月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->